Quick Search
気になるアレコレまとめました!医師の為の歯科コラム
歯科コラム

歯科コラム一覧

2017/04/26

小児歯科医の今後の課題と必要性について

専門としての小児歯科医・小児歯科衛生士が、不足していることをご存知でしょうか。ここでは、小児歯科医の重要性や必要性を示し、小児歯科の普及の対策や、小児歯科医・小児歯科衛生士を増やすための対策をご紹介します。

続きを読む

2017/04/23

若者が歯科医院を避ける理由|予防意識の違いや怒られることへの恐怖

若者の歯医者離れは以前から傾向としてありましたが、最近その理由が、若者を対象に行われた意識調査からさらに明らかになりました。若者がなぜ歯医者に行きたがらないのか、それは歯科そのものに対する間違った認識から生まれているようです。

主に3つの事象が特徴として取り上げられています。

続きを読む

2017/04/20

歯周病患者へのプラークコントロールを正しく行うには

プラークコントロールという言葉が広告や宣伝などでもよく使用されることとなった近年、世間でも身近になってきました。現代社会で歯周病患者が増加していることも一因と考えられます。
しかし一方で、言葉自体は知っていてもその重要性を正しく理解している患者はまだ少ないのが現状です。

今回は、このプラークコントロールについて患者にいかに重要性を認識してもらうかについて考えてみたいと思います。歯周病対策や予防歯科に積極的に取り組む歯科医院ほど、患者の理解に対するアプローチも考えなくてはなりません。

続きを読む

2017/04/17

患者の男女比から考える女性歯科医の重要性

女性歯科医の数は近年、特に20代の若い世代を中心にさらに増え続けています。それと同時に女性患者からの女性歯科医の需要も高まってきているようです。患者の男女比の変化に伴って、歯科医療界の中でも女性歯科医がさらに重宝されてきているからです。では近年患者の男女比はどのように移り変わっているのでしょうか?女性歯科医を求める理由にはどんなものがあるのでしょうか?

続きを読む

2017/04/14

研修直後の歯科医が開業したクリニックへの就職で技術は身につく?

国家試験合格後、1年の臨床研修を終えた新人歯科医師は、多くの場合技術習得のために歯科医院へ就職します。ではこの就職先が、研修修了直後の歯科医師が開業した医院であった場合、治療技術などの習得は望めるのでしょうか。

続きを読む

2017/04/11

患者に安心してもらうには?歯科医院で使われるジェネリック医薬品について

近年、ジェネリック医薬品という言葉は広く世間に浸透し、厚生労働省もその利用を推進しています。それに伴い、歯科医院でもジェネリック医薬品の導入が進んでいます。
新薬と同じような薬が、それより安く購入できるというのは、患者にとって大きなメリットとなります。しかし、様々な情報が飛び交う中で、その利用に不安を抱く患者がいることも事実です。

ジェネリック医薬品を安心して患者に使ってもらうには、どのような点に注意する必要があるのでしょうか。

続きを読む

2017/04/8

加入保険で支払いや受取金額が変わる?産休・育休を取る女性歯科医が注意すべきこと

女性歯科医は、妊娠出産を迎える際に産休・育休を取得することをお考えの方は多いでしょう。しかし、勤務先の福利厚生面における保険料や税金など「お金」のことはきちんと把握できているでしょうか?

今回、「産休・育休の期間、保険料はどうなるの?」「出産でどんなお金が支給されるの?」など、女性歯科医が育児で職場を離れる時に気になる保険料の支払いや受け取りについてご紹介します。

続きを読む

2017/04/5

研修マニュアルがある歯科医院|マニュアルと実技指導の大切さ

歯科医院で新人を育てていくために活躍するのが指導・研修用の「マニュアル」です。
これは歯科医院が何年もかけて築き上げ、診療を円滑に進めるための全てが詰まったもの。
今回はこのような「研修マニュアルがある歯科医院」について考察してみましょう。

続きを読む

2017/04/2

治療内容を指定されたらどうする?歯科医師が考えるべき患者の権利と責任について

患者が医師の治療に応じない、患者から治療内容を指定されるといったケースは、歯科の現場でもしばしば見られます。例えば、むし歯は治してもらいたいけれど、麻酔は使いたくない等、内容はさまざまです。
歯科医師として、患者の希望を理解し、希望に沿った治療を行う事は大切ですが、治療が患者にとって不利益な結果をもたらすのは本末転倒と言えます。
患者からの協力を得られない場合の対応や、患者の権利と責任について考えてみましょう。

続きを読む

2017/03/30

良い人材が集まる歯科医院って?患者満足度の高い歯科医院が行っている事

歯科医院において、院長は経営者でもあります。経営の事から治療の事、院内の環境から人材の事まで、その仕事は多岐にわたり、当然、全ての仕事を一人でこなす事は非常に難しくなります。院長の治療技術が高く、最高の設備を揃えたとしても、脇を固めるスタッフの協力が無くては、患者が満足する治療を提供する事はできません。

患者満足度の高い歯科医院は、歯科医師や衛生士の採用と、人材の育成がうまく行っていることが多いようです。そのような歯科医院では、人材の採用や育成についてどのような試みがされているのでしょうか。

続きを読む

お問い合わせ
当サイトに掲載されているコラムの内容や求人情報に関するご質問は左のボタンからお問い合わせください。

^