歯科医の転職の面接で持病があることは伝えるべき?
伝える義務があるわけではない
もちろん、持病の種類にもよりますし、それが歯科医としての業務を大きく障害するものであれば、歯科医院側が不採用とすることも理解できます。けれども、その持病に対する偏見が強く、実際は何ら業務に支障をきたさないにも関わらず不採用とする場合もあり得ますので、非常に難しい点といえるでしょう。ただ、歯科医の転職の面接で、そういった持病を必ず伝えなければならないという義務はありませんので、その判断はそれぞれに委ねられることとなります。
事前に伝えておくべき持病について
というのも、エアタービンで歯質を切削している最中や、フラップオペなどで歯肉を切開している最中に病気の発作が生じる場合もあり得ますので、やはりその可能性だけは歯科医院側に伝えておくべきです。とはいえ、歯科医院への転職を検討中なのであれば、今現在もその他の医療施設で歯科医としてのキャリアを積んでいるわけですから、業務に大きな支障をきたすことがないことは明らかです。その点は、歯科医院側も理解してくれることでしょう。
その他、重度の腰痛などを抱えていることも、事前に伝えておくべき持病のひとつといえます。これはどちらかというと、転職を考えている歯科医本人のためになることといえます。なぜなら、腰痛という持病があることを伝えておけば、長時間腰に負担がかかる診療を任せられることはなくなりますし、腰の調子が悪くなった際に、気兼ねなく休みをとることができるからです。腰痛というのは、歯科医師の職業病のようなものですので、求人を出している歯科医院側も理解を示してくれることでしょう。
伝えることがお互いのためになる
ただし、持病があることを面接で強調する必要は全くありません。わざわざ自分を売り込む場である歯科医院の面接で、自分のマイナスポイントでもある持病について積極的に語っても、採用する側からしたら採用を見送りたくなるような流れになってしまうからです。ですから、基本的には持病について伝える義務はなく、事前に伝えておかなければならないような病気であれば、その点について簡潔に説明する程度で構わないと思います。その際、持病について質問されたらわかりやすく説明するようにしましょう。実際、これまでも持病を抱えながら歯医者としてのキャリアを積んできたわけですから、決定的なマイナスポイントにはならないかと思います。